ラクビ(LAKUBI)を始めたけれど、訳があって止めることになる方も中にはいらっしゃいます。
もし、止めたくなっても、解約の方法が分からないと困ってしまいますよね。
そこで、今回は、ラクビの解約方法をご紹介します。
目次
ラクビの解約=定期購入の解約
これから紹介するラクビの解約の仕方ですが、ここで言っている、ラクビの解約とは、いわゆる定期購入「ゆうゆうコース」の解約のことです。
詳しくは後述しますが、ラクビには定期購入のメリットがいくつかあります。
それはそれとして、まずは解約方法を確認いたします。
注意事項
毎月先着500名限定の初回990円で購入した方向けの注意になりますが、この特典で購入した方は、解約制限があるので要注意です。
具体的には最初の990円含めて、三カ月は解約ができない、ということです。
解約できるのは四カ月目からとなります。
言い換えれば、初回990円で購入された方は、三カ月分はなにがあっても購入しなければならないとも言えます。
解約の方法は電話のみ
さて、ここからは実際の解約の話になります。
まず解約手続きの方法ですが、電話(フリーコール:0120-275-458)でのみしか手続きできません。
メール、FAXは不可です。
24時間365日受付可能ではありませんので、夜思い出して、慌てて解約手続きをする、というができないのもちょっと難点です。
具体的な営業時間としては、日曜・祝休みの、月〜金曜日の場合9:00〜19:00、土曜日の場合9:00〜17:00です
解約時期の期限
解約ですが、商品到着後はもちろん、発送手続き中に解約依頼を行っても、商品が送られてしまい、解約不成立になってしまいます。
ということで、解約する場合は、余裕をもって商品到着予定日の10日前までに連絡する必要があります。
それ以降の連絡ですと、その月のラクビは届いたうえで、次の月の分から解約となります。
解約だけじゃない
なにかしらの理由で一旦、ラクビを飲むのをやめるけれど、また再開する予定の方は、解約ではなく、休止という方法を取ることも可能です。
この場合、「三カ月間は発送を止めてもらって、四か月先から発送を再開して欲しい」と言った休止のお願いをすることも可能です。
なお、休止の時も、解約の場合と同じで、余裕をもって商品到着予定日の10日前までに連絡する必要があります。
お届日変更も
他にも、ラクビが家に届く日にちの変更も、電話から申し込みすることができます。
本来のお届日に、旅行などで家を不在にする場合などに利用してください。
再配達の手間が減ります。
ラクビは定期購入する人が多い
さて、冒頭にも書きましたが、ラクビには定期購入のメリットがあります。
そのため、1パックごとの購入も可能ですが、定期購入をする方が非常に多いです。
改めて、ラクビの定期購入のメリットをご紹介します。
初回990円
初めてラクビを購入する方で、しかも毎月先着500名のみですが、定期購入を申し込むと、初回一回分は75%オフの990円で購入できます。
二か月目以降も30%引きのため、1パックごとの購入よりはるかにお安くラクビを購入できます。
ただし、解約時の注意事項でも触れましたが、初回990円で購入された方は、最初の990円も含めて、三回分は購入必須です。
解約は四か月目以降からとなりますので、気を付けてください。
ちなみに、“ラクビの解約依頼をしたのに、受け付けてもらえなかった”という趣旨のネットの書き込みがありますが、このルールをわかっていないで、申込・解約しようとした方ばかりのようです。
毎月届く
定期購入のメリット二つ目は、買い忘れがない、ということです。
1パックづつの購入ですと、気が付いたら無くなっていた、ということも考えられます。
無くなっていることに気が付いて、慌てて購入手続きをしても、やはり届くまで数日かかります。
あるいは、減っていることには気が付いて購入手続きを行ったものの、届くまでの日数を読み間違い、今あるのを全部飲んだのに、新しいのが来ない、ということも考えられます。
上に挙げたような理由で、新しいのが来るまで、数日ラクビを飲めなかった、という状況になってしまうかもしれません。
こういったサプリメントは毎日、コツコツが重要ですので、飲まない期間ができるのは、あまり良くありません。
まとめ
今回は、ラクビの定期購入の解約方法と、ラクビの定期購入のメリットをご紹介しました。
確かに、解約制限についてはデメリットと言えますが、サプリメントが自分に合うのかどうか判断する、という意味で三カ月飲み続けてみるのは妥当ですし、必要なことと言えるかもしれません。
ラクビの定期購入はメリットが多いので、是非まだラクビを試していない方は、定期購入をおススメします。
三カ月、飲んでみたけれど、やっぱり違う感じがした、という方は、四か月目が届く、10日前には電話でお手続きしてください。
解約の際は、日曜・祝日はお休みですので、間違えないようにお気を付けください。